Deep Front Line を機能させる
Deep Front Line(DFL)を機能させることで、立位におけるCoreが機能しやすくなることを前回お伝えしました。
では、どのような状態でDFLが機能しやすいか。
①各関節が安定している
②仙腸関節のmobilityがある
③胸郭が拡張する
以上条件を満たすことができればDFLが機能し、Coreの機能が高まります。
①について
可動性の改善を図ります。
硬さが出ることで関節の正しい運動が損なわれ、結果関節が不安定となります。
②について
仙腸関節を動かすためのエクササイズを実施します。
仙腸関節とは骨盤を繋ぐ関節のことで、仙腸関節の動きがCoreのスイッチとなります。
③について
胸郭の拡張を促します。胸郭とは肋骨全体のことです。
胸郭が拡張することで、呼吸時に横隔膜が機能しやすくなりCoreに力が入りやすい状態となります。
これらの身体の基礎を作ることことが、トレーニングをする上で非常に大切です。
0コメント